SSブログ

『限りなく透明に近いブルー』の新装版 [デザイン論]

『限りなく透明に近いブルー』、30年ぶり文庫新装版

2009年5月16日14時57分


 

写真:新装版新装版

写真:単行本、文庫旧版単行本、文庫旧版

 作家村上龍さんのデビュー作『限りなく透明に近いブルー』が、講談社文庫で30年ぶりに新装版になった。デザインも、村上さん自身から、装丁家の鈴木成一さんに変わった。

 物語の最後で「リュウ」は「もし本にできるならリリーの顔で表紙を飾ろうとずっと思っていた」と「手紙」を書いている。この通り、単行本、文庫旧版では村上さんが装丁を手がけ、自ら描いた女性の横顔が使われていた。

 新装版は、カバー一面に長方形の青色を配置した。鈴木さんは「作品を改めて読んでみて、ドラッグやセックスの衝撃的な内容を描きながら、ゆるがない著者の視点を感じた。それをシンプルでスクエアな青色で表現しています」と話している。税込み420円。

 

 

 

 

 

【続きは下記をクリックして下さい】


新装版は、《6流》のデザイン的エンターテイメント

まったく凡庸なモダンデザインに過ぎません。

 

旧版は、

《想像界》の眼で《1流》の《真性の芸術》

《象徴界》の眼で《1流》の《真性の芸術》

《現実界》の眼で《1流》の《真性の芸術》

 

圧倒的に旧版がすぐれています。


タグ:村上龍
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 3

コメント 2

白蓮

僕も旧版の方が良かったと思います。
村上龍という作家はやはり天才だと思います。
限りなく透明に近いブルー
海の向こうで戦争が始まる
と続いて3作目で大作コインロッカーベイビーズを書いてしまうのですから。
彼の作品には暴力領域と現実界があるように思えます。
by 白蓮 (2009-05-24 11:22) 

ヒコ

白蓮様
コメントありがとうございます。
文学的には、村上流は《第6次元》で、低いものです。しかしおっしゃるように、果敢に現実にアプローチして行く努力と実行力は、すばらしいものであります。
by ヒコ (2009-05-25 01:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。