SSブログ

「批評について」を終えて、 [アート論]

結果として、白濱雅也さんをいじめてしまって、
申し訳なく思います。
改めて、不快な思いさせたことを、深くお詫び致します。

書いてみて、まず、近しい人を書くのは疲れる。
難しいことであると思いました。
書かれる方も苦しいでしょうが、
書く方も苦痛が深くて、やりたくない事です。

その一方で、白濱雅也さんの美術史的位置を、
初めて、自覚的に検証できたと思っています。
シニフィエ的表現の自立化のアーティストであり、
奈良美智さんと同世代のアーティストであったのです。

マキイマサルファインアーツでの今回の作品が、
ある種、不可思議なものを見たと言う引っかかりがあって、
追求してしまったのですが、
脳内リアリティであるシニフィエを追求するアーティストのつくる物質的表現が、
《現実界》性を帯びないと言う、非常に不思議な発見をして、
改めて、芸術というのは意識であるということが、
確認できたと思います。
物質性を持っていても、シニフィエであるものというのを、
その後、多く発見できています。
そういうものが、この世の中にはたくさん、あったのです。

白濱雅也さんは基本的には、私の文章は無視すれば良いのだと思います。
白濱雅也さんは、非常に個性の強いアーティストで、
これからの展開に、期待したいと思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。