SSブログ

美術市場が一種類しかない息苦しさ(加筆) [芸術鑑定士]

アートコレクター.jpg

『アートコレクター』と言う雑誌があります。
定価/1,000円(税込)
判型/A4変形(297×220mm)
発行部数/5万部
発売元は、主婦の友社です。

なにもこれが今日の日本の美術市場を体現していると、
私が思っているのではありませんが、
日本の美術市場が、私の言う《6流》で埋め尽くされていることを
示す、サンプルではあります。

<掲載内容>
特集1【これが欲しい! 若手アーティストBest50】
天明屋尚/諏訪敦/町田久美/日野之彦
土屋仁応/野口哲哉/石田徹也

簡単に彦坂尚嘉の格付けと芸術鑑定をしてみます。

こまかすぎて、煩雑ですが、しかし芸術そのものは複雑ですし、
見る人の眼の性格によって、違うものなのです。

人間には、概略的には3種類の眼の人があります。
想像界の眼を持つ人が、60パーセントの人。
象徴界の眼を持つ人が、20パーセント。
現実界の眼を持つ少数の人。

もちろん、これら3つの眼を組み合わせて持つ人がいます。

ですので、3つの眼で見た判断を併記しています。
少しでも、各自の芸術判断のご参考になればと思います。
それとご自身の眼が、どういうものなのかを理解する、
ご参考にしてください。


天明屋尚.jpg
天明屋尚 平面
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
想像界の眼で《1流》
象徴界の眼で《6流》
現実界の眼で《6流》
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
想像界の眼で【芸術】
象徴界の眼で【イラスト的エンターテイメント】
現実界の眼で【イラスト/エンターテイメント】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《固体美術(≒前‐近代美術)》
《気晴らしアート》
《創造的ではない》
《ローアート》



諏訪敦.jpg
諏訪敦 画家 テンペラを使っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
想像界の眼で《超1流》
象徴界の眼で《6流》
現実界の眼で《6流》
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
想像界の眼で【芸術】
象徴界の眼で【芸術的芸術】
現実界の眼で【絵画的エンターテイメント】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
固体美術(≒前‐近代美術)
画題はシリアスだが、絵画制作的には《気晴らしアート》
《創造的ではない》
《ローアート》



町田久美.jpg
町田久美 日本画
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
想像界の眼で《1流》
象徴界の眼で《6流》
現実界の眼で《6流》
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
想像界の眼で【芸術】
象徴界の眼で【芸術的エンターテイメント】
現実界の眼で【芸術】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
液体美術(≒近代美術)
《気晴らしアート》
《創造的である》
《ハイアート》


日野之彦.jpg
日野之彦 油彩画
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
想像界の眼で《6流》
象徴界の眼で《6流》
現実界の眼で《6流》
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
想像界の眼で【芸術】
象徴界の眼で【イラスト的エンターテイメント】
現実界の眼で【イラスト】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
固体美術(≒前‐近代美術)
《気晴らしアート》
《創造的ではない》
《ローアート》


土屋仁応2.jpg
土屋仁応 彫刻
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
想像界の眼で《1流》
象徴界の眼で《6流》
現実界の眼で《1流》
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
想像界の眼で【芸術】
象徴界の眼で【人形的エンターテイメント】
現実界の眼で【人形】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
固体美術(≒前‐近代美術)
《気晴らしアート》
《創造的ではない》
《ローアート》



野口哲哉.jpg
野口哲哉 樹脂粘度による立体造形
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
想像界の眼で《1流》
象徴界の眼で《6流》
現実界の眼で《2流》
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
想像界の眼で【エンターテイメント】
象徴界の眼で【人形的エンターテイメント】
現実界の眼で【人形/エンターテイメント】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
固体美術(≒前‐近代美術)
《気晴らしアート》
《創造的ではない》
《ローアート》



石田徹也.jpg
石田徹也  絵画 故人
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
想像界の眼で《超1流》
象徴界の眼で《6流》
現実界の眼で《6流》
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
想像界の眼で【芸術】
象徴界の眼で【芸術的人権漫画)】
現実界の眼で【だまし絵の系譜の絵画】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絶対零度の美術(原始美術)
《シリアス・アート》
《創造的でない》
《ローアート》


上記の格付け/芸術判定は、
彦坂尚嘉の芸術眼の判断であります。
ですから私的判断であって、客観的なものではありません。
彦坂の芸術鑑賞の眼が、こう見ていると言う事です。

芸術というのは、各自の私的な眼の探求の世界ですから、
あくまでも参考にしていただきたいだけで、
客観的に規定しているものではありません。

こうして見ると、
この雑誌の編集部は、
それなりに頑張って、作家をピックアップしている事は分かりますが、
《6流》性と《固体性》が目立ちます。

《液体の時代》、つまり近代が終わって、
時代そのものとしては《気体の時代》になっているにもかかわらず、
循環の時代でもあるので、
前近代という《固体の時代》に回帰した、
《骨董的》な作品が、受けているのです。

100歩ゆずって、そういう趣味があっても良いですが、
しかし《気体美術》もほしいし、
象徴界の眼で見て《超1流》の美術も、
私は欲しいのです。


そして、さらに『アートコレクター』誌は、
次の様な特集もやっていました。

○若手作家を探そう!
1) 美術館で探す
2) 公募美術賞で探す
3) 画廊で探す
4) アートフェアで探す
5) オークションで探す

今、若手作家の青田買いが盛んで、
美術大学の卒業展には、
商業画廊がやってきて、
卒業生と契約をするようです。
契約の付かなかった卒業生が、
大声をあげて泣いたという話を聞きました。
もっともこういううわさ話も、
今時の都市伝説かもしれません。

そうであったとしても、
こういう都市伝説が、
まことしやかに語られる時代になったのです。

しかし昔のパリの画商は、
20歳代の若いアーティストは、信じてはいけないと、教えました。
若い作家は、アイドル歌手と一緒で、
寿命が短い人が多いのです。

昔ですが、クロード岡本という若手が、
騒がれましたが、
消えました。

最近では、
天才の誉れが高かった中原浩大が、
事実上作家ではなくなりました。

若手を信じてはいけないと言うのは、
基本であって、
そういう基本を無視して、
若手の青田買いをするツケは、
回ってきます。

最初に述べた様に、
しかも日本の美術市場では《6流》の芸術ばかりが、
闊歩しています。
こういうのは、実は不健康なのです。

さて、日本経済の悪化とともに、
美術市場は、値下げを始めました。
今日聞いた話ですと、草間弥生さんやRさんの作品が、
0号や4号サイズの作品で、
一挙に100万円下がったと言うのです。

もちろん、これは一例であって、
全体がどうなるかは分かりませんが、
日本の政治と経済の墜落の中で、
美術だけが、安泰にいる訳ではないのです。

さて、もう少し、健全な美術というか、
まともな《1流》美術や、
《超1流》の美術だけを扱う画廊がないものか?

ところが日本には、
どうやら無いようなのです。

どこの画廊も同じ様に象徴界の眼で《6流》作品を並べている。
あきれ果てるほど、同じなのです。

まともな象徴界の眼で《1流》や《超1流》の作品を、
欲しいという少数の人々も、いるはずであります。

この人たちを発掘する努力と言うのも、
重要であると思います。


タグ:美術市場
コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

コメント 2

コア

非常に参考になります。一流〜超一流の芸術を扱う画廊、言明された事はすでに実現への提起をされた事ですね。
by コア (2008-04-23 10:53) 

ヒコ

そうですね。
実際に成立するかどうかは分かりませんが、
しかしネットギャラリーとしてであれ、
やる必要があると思います。
by ヒコ (2008-04-26 02:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

清水誠一再論あとがき全文 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。