SSブログ

新幹線のデザインと格の差から見る芸術の構造(改題2加筆3) [アート論]

新幹線のデザインは、
面白いサンプル性を持っています。

すでに載せたN700シリーズは、《41流》でしたが、
その前の700シリーズは、《31流》なのです。
さらに800シリーズは、《21流》なのです。

n700-1.jpg
新幹線N700系電車、《41流》

700kei.jpg
新幹線700系電車 《31流》

kyushu1.jpg
新幹線800系電車 《21流》

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新幹線の場合、
《想像界》《象徴界》は11流で共通です。
正確には《象徴界》は、《3流》と《11流》です。

《3流》というのはポップスの領域で、いわゆる流行歌のポップスは、
《3流》です。
《11流》と円環関係になっているので、
《3流》というのは、コミュニケーション領域と考えられます。
交通にしてもコミュニケーションにしても、
どちらも交通の領域なのです。


《11流》というのは交通領域ですから、
つまり《想像界》《象徴界》は、
この電車という交通領域と深く関わっているのです。

そしてこのデザインのシリーズ化においては、
《現実界》だけで、格を変えているのです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

では、交通の道具というか、
例えば自動車も《想像界》《象徴界》というのは、
11流なのでしょうか?

Lexus_LS_400.JPG
これはトヨタの高級車レクサスですが、
《想像界》の眼で《超1流》のデザイン的エンターテイメント。
《象徴界》の眼で《超1流》〜《7流》のデザイン的エンターテイメント。
《現実界》の眼で《超1流》デザイン的エンターテイメント。

《象徴界》のデザイン。
気体デザイン。

つまり自動車では新幹線のようには交通領域の《11流》が
現れてこないのです。

他のものではどうでしょうか?
自転車を見てみます。

20060717-01.jpg
《想像界》の眼で《11流》のデザイン的エンターテイメント。
《象徴界》の眼で《11流》のデザイン的エンターテイメント。
《現実界》の眼で《6流》のデザイン的エンターテイメント。

自転車では《11流》が出て来ます。

では他の乗り物も見てみます。
飛行機です。
飛行機-1.jpg
《想像界》の眼で《11流》のデザイン的エンターテイメント。
《象徴界》の眼で《11流》のデザイン的エンターテイメント。
《現実界》の眼で《6流》のデザイン的エンターテイメント。

船はどうでしょうか?

20071111084421.jpg
《想像界》の眼で《11流》のデザイン的エンターテイメント。
《象徴界》の眼で《11流》のデザイン的エンターテイメント。
《現実界》の眼で《6流》のデザイン的エンターテイメント。

オードバイの見てみます。

20050327a2c2d6a8.jpg

《想像界》の眼で《11流》のデザイン的エンターテイメント。
《象徴界》の眼で《11流》のデザイン的エンターテイメント。
《現実界》の眼で《3流》のデザイン的エンターテイメント。

もう一つ別のオートバイを見てみましょう。
ハーレーダヴィットソンです。

132_1_1.JPG
《想像界》の眼で《超1流》のデザイン的エンターテイメント。
《象徴界》の眼で《11流》のデザイン的エンターテイメント。
《現実界》の眼で《超1流》の真性の芸術。

ハーレーは、乗り物という範疇を超えているのですね。
しかも真性の芸術になっています。
ダミアン・ハーストの作品と同じというか、
それよりも上という代物なのです。

そうすると自動車のレクサスも、
実はトヨタの高級車であって、
乗り物であることを超えているから、
《11流》が出てこなかったと言えるかもしれません。

別の自動車を見てみます。
三菱のミニカという軽自動車です。

MI_S015_F003_M009_1_L.jpg
《想像界》の眼で《11流》のデザイン的エンターテイメント。
《象徴界》の眼で《11流》のデザイン的エンターテイメント。
《現実界》の眼で《6流》のデザイン的エンターテイメント。

こうして、乗り物であるというものは、
基本は交通領域の《11流》が出てくると言えます。
しかしレクサスやハーレーのように、
単なる乗り物という範疇を超えてしまったものは、
《11流》性がなくなると言う事が起きてくる。

つまり乗り物には《11流》のものと、
レクサスのような《超1流》のものがあります。

ということは美術や芸術で考えると、
何故に《6流》のデザイン的エンターテイメント的な作品、
たとえばすでに別の日に論じたようにティツアーノが、
《6流》のデザイン的エンターテイメントであって、
もう一方のレオナルド・ダ・ヴィンチが、
《超1流》であるか、
その2つがあるかを説明できることになります。

つまり、美術の基本は、
《6流》のデザイン的エンターテイメントであって、
レオナルド・ダ・ヴィンチの作品の場合は、
単なる美術の範疇超えてしまっているのです。

ですから、物事には、範疇内部のものと、
範疇を超えてしまったものがあるのです。

こういうことから、美術の範疇とは、
《6流》のデザイン的エンターテイメントなのです。








nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 1

コメント 1

即プレイOK

【佳乃】という名前で登録しています。(*´ェ`*)→ http://www.fgn.asia/
by 即プレイOK (2012-06-06 06:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。