SSブログ

ブライアン・ファーニホウ(加筆1) [第41次元の音楽]


《想像界》の眼で《第41次元》の《真性の芸術》
《象徴界》の眼で《超次元》の《真性の芸術》
《現実界》の眼で《超次元》の《真性の芸術》

《想像界》《象徴界》《現実界》の3界をもつ重層的な表現
気体/液体/固体/絶対零度の4様態をもつ多層的な表現

《シリアス・アート》《ハイアート》

シニフィエ(記号内容)とシニフィアン(記号表現)の
同時表示の音楽
【A級音楽】

ブライアン・ファーニホウは、イギリス作曲家です
1943年生まれですから、65歳。
新複雑系の作曲家です。
システムを作曲の中心に入れている作曲家で、
私自身の美術作品の作り方と連動する面があって、
非常に共感する音楽です。

シニフィエ(記号内容)と、シニフィアン(記号表現)が、
分裂しているのですが、同時表示されている音楽です。
その辺が、複雑さと、《第41次元》性を生み出しているのだろうと
思います。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

YouTubeの動画は、関連する動画を含めてあって、
その中に楽譜の画像があるものが、あります。
非常に複雑な五線譜です。
絵画になっているもので、
私は実物の楽譜を見ましたが、きれいで感銘を受けました。

コンピューターの打ち込みによる音楽がはびこる中で、
ライブ演奏の極限を提示するむずかしい複雑な楽譜は、
一つの回答であると言えます。

私自身は、刀根康尚という前衛音楽家に師事して、
ジョンケージの音楽を学んでいるのです。
フロアーイベントという初期からの作品は、
ケージのイベント理論の中で作られています。
そのせいもあって、美術作品を、音楽的思考の展開を
基準にして考えています。

大きな影響を受けているのは、
オーネット・コールマン、
ジョン・ゾーン
ソニック・ユース
Pファンク、
ウイリー・コロン
そしてファーニホウなどです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

美術と音楽は、深い関係があります。
そのことは、耳の聞こえない美術家の作品を見ると、
絵画の中に音がないことが分かるのです。
松本俊介の絵画には音がありません。

私は、音楽の見える絵画を作りたいのです。

nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 2

コメント 6

symplexus

恐ろしいほどの肉体酷使!
フルートの限界を破らんとするかのような呼気の瞬発!
直後の相転移,ロマン派の超絶技巧も超えるかのような緩急!
でも,奏者Julian Elviraはしっかり譜面を見据えています.
Brian Ferneyhoughのスコア構成はどうなっているのでしょうか!
驚くべき複雑なテクスチュアに圧倒されました.
すばらしい作曲家の紹介ありがとうございます.
by symplexus (2009-03-29 11:13) 

ヒコ

symplexus様
コメントありがとうございます。
ライブで見ると、なおさら凄いです。
今度、機会があればご一緒しましょう。

by ヒコ (2009-03-29 18:25) 

symplexus

機会が有りましたらぜひご一緒させて下さい!
 同時代にこんな作家,演奏家が居るなんて信じられません.
  すごい!!!
by symplexus (2009-03-29 23:45) 

丈

現代音楽の若手で、木山光・野田憲太郎はどうなのでしょう?
http://www.youtube.com/watch?v=qyy3CRuMQnc&feature=related
by (2009-03-31 00:12) 

菅野茂

ここが書けるかどうか試してからコメントを書いてみようと思います。ちょっとお待ちください!
by 菅野茂 (2009-08-03 18:04) 

挿入できるよ

レスありがとう。詳細はこれです(*´ω`)♂ http://s.64n.co/
by 挿入できるよ (2012-04-28 18:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。